2022/02/18 08:29
息子は今
「黙って伝える事がカッコいい」と思っている節がある。
正確には
「黙ってても伝わるやり方が最もカッコいい」なのかな。
沈黙は金なり
"それ"は確かにクレバーなやり方でしょう。
モノゴトの捉え方は1面だけでは無いので余白を作ることで相手の想像力を引き出し意外な議論が生まれるかもしれないし、なにしろ余計な責任も背負わないで済むだろう。
口は災いの元
なんて言うしね。
でも
お父さんは違うと思うのです😤
愛はガチンコの泥試合なんです。
スマートとかクレバーとか、
そんな横文字の外来語じゃ到底
片付けられないんです。
災い?
受けましょうよ。
ケツの穴のシワの数まで喋って
余計な責任を背負いましょうよ。
損したっていいじゃない
その分、どっかで得するよ。
そうやって深く何度も傷ついて
良いものが生まれると思うから。
「だから宇多田ヒカルが最高だよね。」
って話で、2人納得してお休みしました。
愛が問う。
